あけましておめでとうございます! 2015年 新春クイズ!
あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。
今年もボードゲームにまつわるクイズをしてみたいと思います。正月休みの暇つぶしに活用いただければと思います。
羊の出てくるゲームは多いですし問題も作りやすかろうとボードゲーム棚を見たところ、我が家にはほとんど羊の出てくるゲームが無いことに気づきまして、苦肉の策として変な問題が多くなっておりますが、ひだりの灰色らしいということでご容赦下さい。
今年もボードゲームにまつわるクイズをしてみたいと思います。正月休みの暇つぶしに活用いただければと思います。
羊の出てくるゲームは多いですし問題も作りやすかろうとボードゲーム棚を見たところ、我が家にはほとんど羊の出てくるゲームが無いことに気づきまして、苦肉の策として変な問題が多くなっておりますが、ひだりの灰色らしいということでご容赦下さい。
イエローサブマリンのボードゲーム福袋を買ってみました
今年は元旦にアマゾンから大き目の荷物が相方に届き、相方から「忙しいから後で開けといて」と雑用のように押し付けられたところ、箱から出てきたのは福袋でしかも中身も結構良かったと福袋欲を満たしてしまったことや、ボードゲームで福袋といえばアークライトで扱われている中身があらかじめわかっているものだったりでボードゲーム福袋に対するアンテナが低くなってしまっていました。
そこにイエローサブマリンでボードゲーム福袋が扱われているという話を耳にしたものの、外出する予定もなかったのでそのままスルーしていたのですが、たまたまイエローサブマリンに行くことになり、行ったのだったら買わないとなあと買ってきました。
福袋といえばがっかり、がっかりといえば福袋であり、開けるまで一番楽しいのは間違いなく、しかも、自分で欲しいと思って買ったわけではない(欲しいのがあれば大概自分から買ってしまっていますし)ゲームは遊ぶ機会が後ろ倒しにされるというのは、経験上わかっていたので、福袋は開けずにこのまま取っておこうかとも思いましたが、ネタとして最初から期待せずに開けてみました。期待していなければがっかりもしない作戦です。
袋を開けるとまず目に飛び込んでくるのは注意書きです。

うん、大丈夫です。期待してない体なので!
そこにイエローサブマリンでボードゲーム福袋が扱われているという話を耳にしたものの、外出する予定もなかったのでそのままスルーしていたのですが、たまたまイエローサブマリンに行くことになり、行ったのだったら買わないとなあと買ってきました。
福袋といえばがっかり、がっかりといえば福袋であり、開けるまで一番楽しいのは間違いなく、しかも、自分で欲しいと思って買ったわけではない(欲しいのがあれば大概自分から買ってしまっていますし)ゲームは遊ぶ機会が後ろ倒しにされるというのは、経験上わかっていたので、福袋は開けずにこのまま取っておこうかとも思いましたが、ネタとして最初から期待せずに開けてみました。期待していなければがっかりもしない作戦です。
袋を開けるとまず目に飛び込んでくるのは注意書きです。

うん、大丈夫です。期待してない体なので!
新春企画!午当てクイズ!
あけましておめでとうございます。年始の記事を例年は書いていたのですが、どうも目標立てても年の途中で失念してしまうため、それはやめます。
年末によくクイズ企画を持ってくる当ブログですが、去年やりたいことはあったものの準備がおっつかず、まあ、数ヶ月前にやったしよかろうと思っていました。が、年始の挨拶代わりといってはなんですが、やりたくなったのでやりますw。
年末によくクイズ企画を持ってくる当ブログですが、去年やりたいことはあったものの準備がおっつかず、まあ、数ヶ月前にやったしよかろうと思っていました。が、年始の挨拶代わりといってはなんですが、やりたくなったのでやりますw。