fc2ブログ

Yokohama 1 GAME Night(2013.4.23)

この日の1ゲーのテーマは協力でした。到着した時にはカフェインターナショナルが遊ばれていました。それを観戦させてもいただいて、2ゲーム目からの参加となりました。

国連憲章第27条:安全保障理事会決議
1337708911147615.jpg

プレイヤーは国連大使となって、持ち回りで議長を行い、自国に有利な議案を可決させるために賄賂をやり取りします。そうして、一番お金を儲けたプレイヤーが勝利するゲームです。

各ラウンド、赤青黄緑黒の5色(色は環境だのなんだのに対応)の議案について、採用、不採用を議論します。採用・不採用の最終的な決定権は議長にあり、一定時間経過後に議長が決めた内容で良いか、全プレイヤーが可決、否決、棄権の投票をし、可決されれば各議案の採用、不採用が確定します。これを全プレイヤーが1回ずつ議長を務めるまで行います。

プレイヤーには、ゲームを通しての目標と、ラウンドごとの目標があり、ラウンドごとの目標は毎ラウンド配りなおされます。ラウンドごとの目標は、青の議案が採用で+5とか赤の議案が採用でー4などで、+5、+3、+1、-2、-4との点にランダムに色が割り当てられます。被ることもあるので、プラスの目標が全て同じ色になったり、プラスとマイナスで相殺されたりもします。

ラウンド中、自分の目標を達成するために議長が決めた採用、不採用を変えて欲しい、またはそのままにして欲しいという意思表示のために、賄賂を贈ることができます。賄賂を贈ったのに結果に反映されなければ賄賂は手元に返ってきます。

交渉して目標を達成してお金を稼ぐゲームなんだろうなとはわかるものの、目標は当然他プレイヤーにはラウンド終了/ゲーム終了まで秘密なので、これってあからさまに賄賂を贈っても良いのか? そもそも相場は?などなどインストが終わった時点でみなさんの頭の上にハテナマークが浮いていたので、とりあえず1ラウンドやってみることに。

経験者の方がいたので、その方から、とりあえず何かしら議案を採用とか不採用にすれば、動きがあるというアドバイスをもらいやってみる一同。確かに、自分の目標と違うとこに関しては賄賂を渡したくなりますし、目標と反対に賄賂が置かれれば、いやいや、そのままにしといてくださいよとまた賄賂を渡すという流れに。
採用、不採用の移動ができるのは議長だけなので、議長をひたすら賄賂で接待しますw。

議長役のプレイヤーもラウンド目標はあるので、賄賂を渡しても意見を変えてくれないこともありますが、そんな時は自分の目標達成時に貰える額を考えつつ、もうちょっとつぎこんだり。

1ラウンド目で大体の流れはつかめましたし、やり直しても展開は同じでしょうということで、そのまま続行です。

2ラウンド目からも議長役を接待する流れは変わらずではありましたが、どうもみなさん賄賂にお金をつぎこみすぎているような気がしてきたので、僕は意識して額を抑えめに。目標達成時のお金はストックからもらえますが、賄賂は直でプレイヤーからプレイヤーに渡されるので自分の収支だけ見れば同じでも、議長役との差分を見たら賄賂の方が議長役有利になるので。

そして3ラウンド目、僕が議長役に。適当に採用、不採用を決めたと見せかけて、自分の目標とは全て反対にします(目標と関係ないのは適当でしたが)。
これで意見を変えて欲しいいとは賄賂を出してくるのではないかと思っていると狙い通りに、賄賂が集まってきます。それからも焦らして賄賂額をあげさせたりと悪辣なことをし、大金のせしめて議長役は終了。

4ラウンド目も賄賂を絞る作戦を取りつつも、議長役とラウンド目標がうまく被っていたのか、それなりの大金を目標達成によって獲得。
そして最終5ラウンド目。これまでと同じように始まったのですが、このラウンドでゲーム全体の目標の達成度合いも決まります。この目標の達成状況はボードの隅に表示されるのですが、このラウンドの状況次第ではふたりほど大きくボーナスがもらえそうなことが判明。

これは下手にそのボーナスが起こらないように賄賂を議長に渡すよりは、ラウンド目標の達成を諦めて、棄権することでこのラウンドの議案すべてを無いことにした方がよいのでは?と考え、言動から目標が関係なさそうなふたりに棄権するよう賄賂を渡してみたところ、まわりからも賛同を得られたので、最終ラウンドの議長役の方には非常に申し訳なかったのですが、最終ラウンドはなかったことに。
結局、賄賂をしぶっていたのが効いて勝つことができました。

賄賂を渡しあっているところは非常に面白いです。賄賂の渡し方や議長役の反応で、誰がどういった目標なのかも徐々にわかってくるところも好みです。
しかし、今回は目標を達成するのが良いのか、それとも賄賂を絞るのが良いのか等々、勝利点をじかにやり取りするゲームでもあるので、なかなか難しいゲームでした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひだり

Author:ひだり
川崎市で相方や友人たちとボドゲやってます。

オールタイムベストは、
・グローリー・トゥ・ローマ
・バサリ
・インペリアル
・アフター・ザ・フラッド
・ゴッズプレイグラウンド
・HABA社製品 全般

推理ゲーム好きだけど↑には入ってないという
-------------------------
連絡先:hidarigray@gmail.com
※当blogはリンクフリーです

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

QLOOKアクセス解析