fc2ブログ

推理小説×ジグソーパズル 鏡の国の住人たち

IMG_2899.jpg
(2人で3時間くらいやったものの解けず)

【概要&ルール】

大富豪が亡くなった屋敷に探偵が2人招かれた。依頼内容は遺産の隠し場所が示された暗号の解読…、に必要なジグソーパズルのピースの探索だった。

小説とジグソーパズルを組み合わせて謎を解く形式の推理小説です。

冊子とジグソーパズルがセットになっており、冊子の【問題編】を読んだ後、ジグソーパズルを使って謎を解き、その後、【解決編】で答えあわせというつくりになってます。

【プレイ内容&感想】

ボードゲームかは少々定義が微妙なところではあるのですが、ホームズのゲームブックと同じカテゴリと言うことで。

脱出ゲームに参加する等、こういう謎解きが好きそうなHさんが遊びに来た時、ちょうどこのゲームを購入したところだったので誘ってみたところ、やってみましょうということになりました。
問題編&解答編はあわせても短編程度の長さなので、その場でHさんには問題編を読んでもらました。僕は事前に読んでいます。

どう解いたか、どう考えたかも書くとネタばれになってしまうので書きませんが、ある方針でもってHさんと2人でジグソーパズルを組み立てていきました。問題編にあからさまに書かれているので、この考え方で間違いなかろうとは思うものの、何分2人ともジグソーパズルスキルが低く、用意されているピース(問題編で使えるのは一部ピースのみです)の全てを組み立てることができません。

うーん、これはここだ、あれはそこだと2人で必死にやったものの眠気も極まり、諦めてしまいました。

その後もことあるたびに、どうだったのかなーと気になっていましたが、考え方はあれしかないだろうと思っており、パズルスキルが低いせいで解答にたどり着けないというのは納得いかんし、時間をかけてもあのパズルはあれ以上組みあがらないだろうとも思っていたため、僕の負けだ、ギブアップだと解答編を読んでしまいました。

読んでしまいました。が、正直な話、めちゃくちゃ、めちゃくちゃがっかりしました。

はっきりいいますが、謎が解けず、解けるまでは解答編を読むまいと、解答編を読んでない方がいれば解答編を読んでしまって構わないです。

謎が解けるまで解答編は読まないという真摯でミステリ好きな考えの持ち主の方ならば、僕と同じく、この結末にがっかりするのではないかと思いますし、その真摯な姿勢が故にこの解答にはたどり着けないのではないかと。

ネタがつまらないというのは僕の好みに会ってるかどうかも関係しているので、まあ、いいとして、ジグソーパズルをちゃんと組み、ちゃんとその意味を読みとれたとしても、作者が用意した解答にたどり着けるのかはかなり疑問で、その点にがっかりしました。

少なくとも僕は、犯人が誰だとか、当てた当ててないとか全く気にしていませんし、犯人やトリックのわかりやすさは推理小説の面白さに関係ないと思ってます。では、何を以って面白い推理小説だというかというと、魅力的な謎があり、意外性と納得性の高い結末のものを面白いと評価しています。

そういう点でこのゲームの出来は残念と言わざるを得ません。

また、ジグソーパズルと組み合わせている意味も薄いように思います。単に小説中のことであれば理屈だけ閃けばよかったものを、では、その閃きが本当かどうかこのパズルを使って実践してごらんなさいなということ以上の意味はありません。

と、ここまで書いて気づきましたが、パズルを使った謎解きがあると思いこんでいた僕が悪かったのかもしれません。このゲームの実態は小説中の人物のように実体で解法の実証ができる体験型の小説であり、それ以上でも以下でもない(謎解きの出来を期待するものではない)という心持ちで取りくめば良かったのだと思いますし、そう宣伝すればよかったんじゃないかなと思います。

※『本書にまつわる結末をネットに書き込むなどのネタバレ行為は厳禁』との注意書きが箱にあります。この記事の内容も「まつわる結末」といえないことはありませんが、ネタバレには含まれないと判断して記事をあげました。注意書きに抵触するようであれば直ちに記事を削除いたしますのでご指摘いただければと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

作者が用意した解答の「宝の隠し場所」には辿り着けるんじゃ……。

Re: タイトルなし

コメントありがとうございます。
すいません。ネタバレになりそうで詳しく書けませんが、コメントいただいたことも踏まえて記事のように考えています。
プロフィール

ひだり

Author:ひだり
川崎市で相方や友人たちとボドゲやってます。

オールタイムベストは、
・グローリー・トゥ・ローマ
・バサリ
・インペリアル
・アフター・ザ・フラッド
・ゴッズプレイグラウンド
・HABA社製品 全般

推理ゲーム好きだけど↑には入ってないという
-------------------------
連絡先:hidarigray@gmail.com
※当blogはリンクフリーです

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

QLOOKアクセス解析