イエローサブマリンのボードゲーム福袋を買ってみました
今年は元旦にアマゾンから大き目の荷物が相方に届き、相方から「忙しいから後で開けといて」と雑用のように押し付けられたところ、箱から出てきたのは福袋でしかも中身も結構良かったと福袋欲を満たしてしまったことや、ボードゲームで福袋といえばアークライトで扱われている中身があらかじめわかっているものだったりでボードゲーム福袋に対するアンテナが低くなってしまっていました。
そこにイエローサブマリンでボードゲーム福袋が扱われているという話を耳にしたものの、外出する予定もなかったのでそのままスルーしていたのですが、たまたまイエローサブマリンに行くことになり、行ったのだったら買わないとなあと買ってきました。
福袋といえばがっかり、がっかりといえば福袋であり、開けるまで一番楽しいのは間違いなく、しかも、自分で欲しいと思って買ったわけではない(欲しいのがあれば大概自分から買ってしまっていますし)ゲームは遊ぶ機会が後ろ倒しにされるというのは、経験上わかっていたので、福袋は開けずにこのまま取っておこうかとも思いましたが、ネタとして最初から期待せずに開けてみました。期待していなければがっかりもしない作戦です。
袋を開けるとまず目に飛び込んでくるのは注意書きです。

うん、大丈夫です。期待してない体なので!
なかを見たときはあまりに自分が買わないゲームばかりだったので絶望しましたが、小さいのふたつと、色々な店の特価セールで見かけた覚えがあるゲームが入ってることを除けば、そう悪くない気もしてきました。
どれも未プレイというだけでも当たりです(期待していなかった効果)。
個人的にショックが大きいのは確かではあるのですが、ネタ的にはなんかこう、いざ遊べば普通に面白いね、うん。劇的に面白いわけでもないけど。という感じで残念です。
これからもまだまだ「おー、これこそ求めていた福袋!」というのに出会うまでは続けて生きたいと思います。
なお、こちらでの福袋に即入れられるということはありませんw。
そこにイエローサブマリンでボードゲーム福袋が扱われているという話を耳にしたものの、外出する予定もなかったのでそのままスルーしていたのですが、たまたまイエローサブマリンに行くことになり、行ったのだったら買わないとなあと買ってきました。
福袋といえばがっかり、がっかりといえば福袋であり、開けるまで一番楽しいのは間違いなく、しかも、自分で欲しいと思って買ったわけではない(欲しいのがあれば大概自分から買ってしまっていますし)ゲームは遊ぶ機会が後ろ倒しにされるというのは、経験上わかっていたので、福袋は開けずにこのまま取っておこうかとも思いましたが、ネタとして最初から期待せずに開けてみました。期待していなければがっかりもしない作戦です。
袋を開けるとまず目に飛び込んでくるのは注意書きです。

うん、大丈夫です。期待してない体なので!

なかを見たときはあまりに自分が買わないゲームばかりだったので絶望しましたが、小さいのふたつと、色々な店の特価セールで見かけた覚えがあるゲームが入ってることを除けば、そう悪くない気もしてきました。
どれも未プレイというだけでも当たりです(期待していなかった効果)。
個人的にショックが大きいのは確かではあるのですが、ネタ的にはなんかこう、いざ遊べば普通に面白いね、うん。劇的に面白いわけでもないけど。という感じで残念です。
これからもまだまだ「おー、これこそ求めていた福袋!」というのに出会うまでは続けて生きたいと思います。
なお、こちらでの福袋に即入れられるということはありませんw。