fc2ブログ

ウォッチ / Watch

IMG_0705.jpg
(4人でインスト込み2時間強)

【概要&ルール】

ここはソ連の時計工場!あなたはこの工場で働き始めた新人です。今日も歯車をつくる仕事に精を出します。ん?しかし、この工場、武器の密輸や個人情報の盗難、犯罪行為が行われてるようで、上手いことWatchして証拠を握れば大金を握ることもできるぞ!?

手番管理が独特なワーカープレイスメントゲームです。ワカプレでアクションを実行後に個人ボードからディスクを外し、アクションを強化しつつ、得点倍率を決めるボードに外したディスクを配置してマジョリティ争いもします。

ゲームの流れは以下の通りです。12ラウンド行ったら、最後に密輸アクションを1度実行した後、ゲーム終了です。

1. ワーカーを移動させる:ワーカーを空いているアクションスペースに移動させます(移動前はワーカーは寝ており、移動後に立てることで判別します)。
2. Watchカードを公開する:前ラウンドに選ばれたWatchカードに書かれた場所にプレイヤーがいた場合、Watchカードを選んでいたプレイヤーorサプライに賄賂を支払う必要があります
3. アクションを実行する:ワーカーを配置したスペースのアクションを実施し、その後、個人ボードのディスクを1枚、マジョリティトラックボードに移動させます。
4. 時計の針を回す:メインボード上の時計の針トークンを90度回転させます。
5. マーケットカードを更新する:各アクションのボーナスを決めるマーケットカードは1ラウンドごとに更新されます。

〇アクションの種類
アクションは、以下の8種類です。
・密輸:個人ボード上の比率(歯車いくつで、密輸品いくつ)に応じて密輸品を得ます
・歯車売却:任意の歯車を売却し、1歯車につき1金得ます。その後、マーケットカードに書かれたボーナス金の獲得&密輸品をアップグレード(低品質を中品質、中品質を上品質に。点数が上がります)
・残業:歯車を個人ボード上に書かれた数+マーケットカードに書かれたボーナス分獲得します。
・歯車生産:歯車を個人ボードに書かれた数獲得します。その後、マジョリティトラックボード上のディスクを移動させます。
・アップグレード:個人ボード上段に示された金額を払い、個人ボード上のディスク1枚を外してマジョリティトラックボードへ移動させます。
・ゴミ漁り:個人ボードに書かれた数の歯車とお金+マーケットカード上に書かれたボーナス分を獲得します。
・ファイル探し:個人ボードに書かれた数のドキュメントカードをドローし、規定数を手札に入れます。
・Watch:マーケットカードに示された枚数のWatchカードを次ラウンドの監視用に選びます。その後、謝金の返却、賄賂を銀行が肩代わりしてくれる黒トークンを得ます。

〇手番順
ワーカーの移動やアクションの解決は、時計の針トークンに時計回りにワーカーのおいてある順に解決します。
(なので、移動前と移動後で手番順が変わります&ラウンド最後に針が回るので、そこでも手番順が変わることがあります)

〇Watchカード
8種のうち、密輸、残業、アップグレード、ファイル探しは違法アクションです。効果は高いですが、前ラウンドに監視対象として、対応するWatchカードが選ばれていた場合、賄賂を支払います。
賄賂の額は個人ボードの最も空いているディスクの列によって決まります。
前ラウンド誰もWatchアクションを行っていない場合、ランダムで監視対象は選ばれ、賄賂の支払先もサプライになります。

〇個人ボードについて
個人ボード上にはディスクがおかれていますが、対応するアクションを実行するorアップグレードアクションで、ディスクを外して、マジョリティトラックボードへ移動させることができます。
これで密輸や歯車の獲得などのアクションの効果があがったり、ゲーム終了時にもらえるボーナス点が獲得できます。

〇ゲーム終了時の得点
以下の要素から点数を得ます。
・密輸品トークンに書かれた数字の合計
・個人ボードでディスクが外された部分のボーナス点
・ドキュメントカードのセットコレクション(異なる色を一式そろえる、同色を複数枚集める)
・歯車、お金、密輸品トークンの数×マジョリティトラックボード上で決まる倍率
※マジョリティトラックボード上に配置したディスク数と場所でマジョリティ争いをし、1位と2位はボードに書かれた倍率が獲得できます(マジョリティ3位以下は倍率ゼロなので、いくら歯車などを持っていても点数にならない場合があります)

上記の合計から借金トークンごとに減点があり、ゲームの勝者が決まります。

【プレイ内容】

ありきりさん、カヤさん、ねんそさん、僕の4人で。
僕だけ2回目です。

前回は密輸アクション重視が他の方と被り、ボーナスの倍率争いのマジョリティで敗れ、ひどいことになったので、初手からボーナスを決めるボードに2つのディスクを送り込めるアップグレードアクションを選択しました。

カヤさん:「経験者が選ぶってことは強いんか?」

他人に追随されにくくなるという意味で強いことは強いとは思いますが、結局、他人が力を入れている部分を避けて、うまく自分だけ最小数でマジョリティとったり、強化されたアクションを踏めるのが強いと思っています。
ので、「いやー、そんなことないんじゃないですかねー(玉虫色の回答)」と返します。
IMG_0701.jpg
(1ラウンド目のワーカーを配置したところ。このゲーム、個人ボードが空いて、マジョリティボードにディスクが移るだけなので写真はずっと似た感じにになりますが)

1ラウンド目は、空いている場所に好きにおける、(他人と被ってはおけないという絞り込み要素のある)普通のワーカープレイスメントゲームですが、このゲームの特徴は2ラウンド目からです。

アクションは全部で8つしかなく、他人のワーカーが置かれているアクションには配置不可、手番開始時に自分のワーカーを前ラウンドのアクションからどけて、このラウンドのアクションに配置というルールなので、4人プレイだと4つしかアクションの選択肢がありません(3人戦だと5つです)。

ワーカーの回収という要素はないので、このあと、12ラウンド終了までずっとこの『選択肢が4つしかない』状態が続きます。

前回の3人プレイの際には、毎ラウンドそれなりにやりたいアクションができていたのですが、4つしかないと流石にあのアクションをやりたいのだけど、どうすればワーカーが置ける?というところに知恵を絞ることになります。
このゲームでは、アクションの実行順と次ラウンドのアクションの選択順もアクション選択によって自動で決まりますし、前述の通り、ワーカーの回収というアクションはないので、単純にスタートプレイヤーとればいいんでしょというわけでもないので、頭がこんがらがります。

僕:「要はやりたいアクションが埋まってるなら、それよりも(時計回りに)先のアクションにワーカーを配置すればいいってことですね。隣なら前の人がワーカーをどけた次手番になれるのでほぼ確実に、狙ってたアクションが行えます」

そういう理屈はわかるものの、隣のアクションとの相性があまりよろしくない作りになっていて嫌らしいです。

さらに言えば、非合法のアクションを選択した場合、前ラウンドに選択されたWatchカードの場所とあっていると、個人ボードのアクションの強化具合に応じてお金の支払いが生じます(ゆすられて、賄賂を払っているということのようです)。

序盤は支払額は1金とか2金なので、あまり気にせず、非合法アクションも踏めますが、みんなが気にしないのであれば、自分だけ支払い免除状態になっておけばちょっと得なのでは?と考えて、2ラウンド目にWatchアクションを選択しました。

Watchアクション、アクション効果単体で見ると中盤以降はともかく序盤はめっちゃ弱いです。次ラウンドのWatchカードを選べること、Watchカードの対象になってるアクションを選んでも賄賂の支払いが発生しないこと、他人が賄賂を自分に支払ってくれること、次にプレイヤーがWatchアクションを選ぶまで自分の賄賂の支払いを銀行が肩代わりしてくれること(目印の黒いコマがもらえます)と、並べてみると効果は沢山ありますが、所詮、序盤では、1~3金程度の得があるかも程度です。

しかし、銀行が肩代わりしてくれる効果は塵積で強いかも!?ということで、あえて選んだわけですが……。

カヤさん:「(他人に払いたくないし)Watchしとこ」

と、次のラウンドで早くも銀行が肩代わりしてくれる権利=黒いコマを手放すことに。

ぶっちゃけ、1金手に入れただけだったので、ほぼ1ラウンド棒に振ったようなもんですし、これは痛い。カヤさんと交互にWatch踏み合うほどWatch自体が強いわけでもないですし、Watchは諦めることに。

3、4ラウンド目、ゲームは全体の1/3が終わったところですが、みなさんの狙い的なものが見えてきてます。

ありきりさん、ねんそさんは歯車を手に入れてからの密輸で稼ぐのを選択されたようで、密輸品のボーナスの倍率のとこでディスクの置きあいが発生。僕はゲーム終了時のギア所持数ボーナスのところにディスクを重点的に配置します。カヤさんは色んな所におかれているというか、自分を踏み台にして他人がディスク配置スペースに書かれたおまけのリソースをもらうのが嫌な様子で、結果的に散らばっている状態。

ディスクを配置するボーナスの倍率を決めるマジョリティ争いのスペースは、全部で12マスなので、6つ置けば負けることはありません(タイは分け合うことなく、1位のボーナスが貰えます)。とはいっても、3つや4つしか置かずにマジョリティで1位取れるなら、それに越したことはないわけです。

それにとって重要なのは、別にゲーム終了時のボーナスの1位争いに参加するわけではないが、スペースに書かれたおまけリソースがもらえるならもらっておきたいという人を誘致すること。
全体の空きスペース数が少なくなれば、後から逆転される可能性はガクッと減るはずです(結果的にライバルになるリスクもありますが)。

そんなわけで、(そこまでわざとではないですが)僕は自分が置くことによって、他人が2金や3歯車などのおまけを貰えることになっても、どんどんディスクを置きたい列に配置していきました。

密輸を狙っていると、密輸品の獲得は歯車と交換になるため、歯車をゲーム終了まで残しておくということはないだろうとみなさん当然考えることもあり、歯車からのゲーム終了時ボーナスの列は2列とも僕がほぼ1位を獲得できることは確定する状態にゲーム中盤くらいで確定させました。
(誰も入ってこなかったので、今からおいても追いつけないという位置までさくっと配置出来た)

前回のプレイで、「ドキュメントカードの得点効率は高いけども、本当にドキュメントカード獲得に特化しないと得点効率が高くなるところまで届かない」という感想に、遊んだ全員がなっていました。
なので、今回、僕はドキュメントカード特化!を試してみたかったのですが、今回は、前回と異なり、カードの人気がそこそこ高く、カード獲得アクションにありきりさんやカヤさんが入っていることも多く、なかなかカード獲得アクションができませんでした。

そもそもワカプレで2人以上と被るアクション(戦術)を選択するのは(よほど強い場合を除いて)下策だよなあと、ドキュメントカードの獲得は諦めます。

そうなると、選べるのは歯車の獲得系アクションか、アップグレード、または歯車売却&密輸ということになります。
正直、歯車の獲得アクションはそこまでやらなくてよいかなと思っていたのですが、他人にやりたいアクションが専有されていたり、次のラウンドで自分が有利な手番順を選択したいというなんやかんやの綾があり、中盤時点で、歯車の獲得アクション部分の全てのディスクが外れることに。

もちろん、歯車も手元にたまりましたし、歯車獲得アクション部分のディスクが全部外れたことでゲーム終了時に15点獲得することもできるように。
これはこれで嬉しいですが、この状態で、Watchカードの対象アクションを選んだ場合、7金も支払うことになってしまいました。ちなみにお金(と歯車)がもらえるアクションからの収入は最大4金程度なので、7金といったらめっちゃ大金です。

手元のお金はぎりぎり払えそうではありますが、この後、ゲーム終了時にお金が得点になるボーナスの方にディスクを配置しようと考えていたこともあり、被害は受けたくありません。
Watchカードやアップグレードなどのお金の支払いが発生した際に、手持ちが足りなければ借金になります。1借金5金、8金で返却できますがゲーム終了までもっていればマイナス10点(金ではない)です。マイナス点も嫌だし、ゲーム終了時に点数がもらえないのも嫌です。

Watchカードの対象アクションを選んだ時に、支払いを回避するには、
・Watchアクション実施時にもらえる黒いコマの効果で銀行に支払いを肩代わりしてもらう
・「支払いを銀行が肩代わり」効果のドキュメントカードを持っている
・自分が前ラウンドにWatchアクションを選び、カードを選んでいる。
のいずれか。

やっぱドキュメントカードを取りにいかないとダメなのか?と思いはするものの、ドキュメントカードを取るアクション自体が空いてなかったり、空いてるときに限ってもっとやりたいアクションが空いてたりするんですよね……。

今回は、ドキュメントカード獲得のアクションは空いており、このラウンドのWatchカードは1枚=賄賂を要求される非合法アクションは1つだけ。ドキュメントカードを取りに行ってもいいんだけど、当たってお金減らしたくないなーと、しばらく悩んで、結局、非合法アクションを選ぶのはやめて、次ラウンド以降を楽にするためにWatchアクションを選択。

次ラウンドに監視できるWatchカードの枚数は3枚。非合法アクションは4つしかないので、3枚監視してれば、ほぼ当たりみたいなもんです。賄賂を払ってもいいやと思ってもらい、非合法アクションを選んでもらえさえできればですが。
三味線スキルをフル活用!というわけでもなく、さすがにこの時点で、半分を切っていたこともあってか、日和って得点伸びないよりは、今の点数伸ばすアクションを選びたい!という気持ちがみなさん勝ったようで、僕以外の3人が非合法アクションを選択(ドキュメントカードで銀行が肩代わりしてくれるとか、所持金的に払っても良いとかみなさん事情はあったようですが)。

そして、見事に前ラウンドに自分が選んだWatchカード3枚がすべて当たり!ということで、賄賂3人分、17金を獲得!
これで、ゲーム終了まで少々Watchされているアクションを踏んでも大丈夫そうです。

IMG_0706.jpg
(赤の僕以外のワーカーが踏んでいるアクションの個所をみごとWatch!)

ゲーム終了時の点数で僕が狙っているのは、歯車のボーナスと、お金のボーナスと、個人ボードを開けることによる得点の大きく3つ。この時点で歯車のボーナスは2列ともトップはほぼ確定していましたが、お金のボーナスを決めるマジョリティ争いは、まだみなさん0とか1つしかディスクを置いておらず、ここから激戦化しそうな雰囲気です。

ボーナスの倍率を決めるマジョリティ争いを有利にするには、アップグレードアクションで1手番で2つディスクを置いたり、歯車生産アクションのおまけで、自分のディスクを同じ列の中で移動させて、スペースを埋めるなどのアクションが活きてきます。
そして、ドキュメントカードの効果として、任意の1つのディスクを別の場所に移動させる効果もあり、カヤさんやありきりさん、ドキュメントカードを複数枚持っている方々のこの”飛び道具”も気を付けないとなりません。

まあ、いうて、気を付けてもどうしようもないので、アップグレードで2つ置くのが最強やな!とアップデートを狙いに行きますが、皆さん考えるのは同じで、アップグレードが空かない!
ここからは、アップグレードアクションをどうすればとれるのかに知恵を絞ります。

いまの手番順はこうだけど、次ラウンドはここに置けばスタートプレイヤーがとれるから…。あ、だめだ。スタートプレイヤーとっても、この時点だとアップグレードアクションに他の人のワーカーが置かれたままだわ。だから、この人がワーカーをどけてから一番早くなる手番を取れば…。いや、ここのアクション別にやりたくないんよ……。そもそも、自分がアクションを選んだ後で、後ろ手番の人が、さっきまで自分のいたアクションに入ってきたら、その人、アップグレード入られるか。
などと、ぐだぐだ考えてました。

実はこの時点で僕は盤面の半分のアクションは選びたくない状態になってました。
密輸とか、密輸品をどうこうするアクションはゲーム開始から全く選んでおらず、アップグレードでもディスクを外していないので、いまさらそこに行っても弱い効果のアクションしか行えませんし、密輸品のボーナスは既にねんそさん、ありきりさん、カヤさんがおさえてしまっており、点数効率がめっちゃ低いです。

そして、歯車獲得系のアクションもゲーム中盤にそうそうに全てのディスクを外してしまったので、そこを選んでもマジョリティ争いのためのディスクを置くことができません。

お金ボーナスの列のマジョリティ争いをしている今の時点でディスクが置けないはちょっと弱すぎます。

そんなわけで、選んで意味があるのは、アップグレードとその横のごみ漁り、ドキュメントカード獲得、Watchの4種類です。このうちの1,2か所は大抵埋まっているので、ゲーム開始時に「選択肢が4つしかない状態がずっと続く」とか書いてましたが、それよりも選択肢がない状態です。
それでも、現金に余裕があってWatchされても良いというのは心に余裕があり、果敢に非合法アクションを選べたのは楽でした。

ねんそさんはドキュメントカードを1枚も取っておらず、中盤くらいに「Watch当たるとやばいな」とはおっしゃっていたものの、今更、Watchカードを取りにもいけない状態。と言っても、ごみ漁りのアクションを強化し。.、歯車をごみ漁りで手に入れていたので、お金自体には若干余裕があった模様。
ありきりさんは、主に歯車を残業や歯車生産で手に入れていたので、歯車は沢山お持ちなものの、お金が手に入るアクションがあまり踏めておらず、現金がやばい。むしろここまでもアップグレードや賄賂の支払いが足りず、借金をしている状態。ドキュメントカードも銀行が肩代わりする効果をとっていなかったようです(「5枚とって、効果が全部同じとか噓でしょ!」と叫ばれていたので、色々悲劇があった結果かもしれませんが)
カヤさんはWatchも前半からやってましたし、ドキュメントカード重視なので肩代わり効果のものも持っていらしたかと思います。

そもそも密輸アクションをカヤさん、ありきりさん、ねんそさんの3人が狙っているので、密輸アクションの取り合いやアクションコストになる歯車の獲得に忙しそうで、お金があれば安心して非合法アクションも踏めるんだけど、お金をとるタイミングがない!と苦労されていらしたようでした。

ゲーム終了間際、プレイヤーが選んでおらず、ランダムにひかれたWatchカードが1枚のラウンド。流石にいま非合法にいかずに安全策を取るのは弱気すぎるでしょ!と、ほぼみんなが非合法選んだら、ありきりさんの選んだアクションが見事に当たりで、7金=20点以上を失ってたのは可哀そうでしたが……。
IMG_0708.jpg
(終了間際。僕のボードは密輸アクションの強化以外はほぼ空いてます)

僕は狙っていたアクションや得点源が被っていなかったこと、途中のWatchで稼いだ17金が大きく(点数にすると51点)、勝つことができました。
といっても、独走というわけでもなく、カヤさんの集めていたドキュメントカードの出方次第で勝たれていたかもしれません。

僕が狙ったお金や歯車のボーナスと、個人ボードからの点数は天井が決められており、人と被っていなくてもシステム的な制限で最後伸び悩む作りになっています。密輸品やドキュメントカードは天井がなく、うまいことやればやったぶん点数が伸びる(ただし、ドキュメントカードは運も大きい)ので、そこらへんはバランスがとれているのかもしれません)

【感想】

アクションは8種類ありますが、どれもアクション内容は単純、特殊効果のついているカードも効果は3種類のみと、ひたすら飾り気のない、他人との競い合いが中心の、シンプルな作りのピュアピュアしいワーカープレイスメントゲームです。

他人のワーカーが既にあったり、自分のワーカーの配置場所の関係でやりたいアクションができない!他人に先取される!のを、自分のやりたいアクションをどうすれば選択できるのかに頭を使うのが楽しいです。

そんなのワーカープレイスメントゲームでは当たり前と言えば当たり前の要素ではあるんですが、アクションの選択肢がかなり狭い上に、いわゆる1つ選ぶと沢山一気に決まる系のゲームなので、こっちをとったらあっちを諦める部分ももちろんあり、そこが楽しさを増しています。

一気に決まる要素は、このラウンドのアクション実行順、このラウンドのアクション、次ラウンドのアクション選択順、監視対象かどうか。
アクション間の関連は薄いので、Aさんのアクションの結果、Bさんがアクション出来なくなる、不利になるということはないため、一見、アクション順はそんなに重要そうではないようにもみえるのですが、アクション後に実施するディスク配置によるボーナスのマジョリティ争いで、ここぞ!というタイミングで手番順が重要になります。

時計の針が回ることによって、毎ラウンドスタートプレイヤー位置が変わることで単調にならないというのも、このゲームのシンプルさを邪魔せずに面白さを増している要素だと思います。

プレイの方にも書きましたが、今ならやりたいアクションが選べる、マジョリティもいい場所が取れるという場面に、Watchカードの監視対象というギャンブル要素が加わっているのも僕は大変好みでした。
そのギャンブルも、他プレイヤーがカードを選んでいて、プレイヤーに支払うのか、ランダムに選ばれていてサプライに支払うのかでだいぶ印象が違うというか、プレイ指針に影響があるように思います。
心理的なインタラクションとでもいうか、ピュアなワカプレに加えるだけで、面白いことになっているなと。Watchアクションは単体では弱い(得点に結びつかない)アクションというのもまた良いです。

特徴的なでかい仕掛けや派手さがない、テーマが地味などなど、ぱっとする要素は薄いですが、ワーカーをどこに配置すればよいかを、何をやりたいか?(どの優先度を下げるか)をピュアに悩むゲームで、しかも、ギャンブル的な盛り上がりもあり、隠し味でちょっとはっちゃけました的な感じが大変好みでした。

ディスクを外すと対応するアクションが強化される、ただし、すべて外した最強状態でアクションを実行すると外すディスクがないので、マジョリティ争いで不利になるとか、まあ、いちいち、全部うまくはいかせんからな!という作りが良かったです。

ピュアピュアしいワカプレの宿命というか、仕方ない点ですが、どんなにうまくアクションを実施してやったぜ!となっても、他プレイヤーとの競合しなかったプレイヤーが勝つというのは、当然ではあるものの、俺はベストを尽くしたがたまたまあの人と被っちまったから…と釈然としないこともあるかもしれません(3人だと若干アクションの選択肢が緩い分、他人と被らない有利さが増しているようにも感じました。4人のがいいかもしれません。狭すぎ!と思う方もいるかもしれませんが……)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひだり

Author:ひだり
川崎市で相方や友人たちとボドゲやってます。

オールタイムベストは、
・グローリー・トゥ・ローマ
・バサリ
・インペリアル
・アフター・ザ・フラッド
・ゴッズプレイグラウンド
・HABA社製品 全般

推理ゲーム好きだけど↑には入ってないという
-------------------------
連絡先:hidarigray@gmail.com
※当blogはリンクフリーです

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

QLOOKアクセス解析